考え方

「安くて良いもの」が経済を殺す。

こんにちは。 いつになく過激なタイトルになって申し訳ございません。 今回はバブル期以降低迷が続く日本経済についてザックリ簡単に持論を書いていきます。 日本のバブルが弾けた三十余年前、ちょうどその頃から今や日本を代表するような企業さんが本格稼働…

妄想の力について考える。

「捕らぬ狸の皮算用」 手に入るかどうか分からないものを当てにして計画を立てることを言うことわざですが、ポジティブにもネガティブにも使えるなあと考えていました。 基本的にはポジティブなことを期待している、といったニュアンスで使われていますよね…

何かをする時は全力を振り切る。

また更新が空いてしまってますね。 前回更新記事の通り、最近はもっぱら服作りの勉強をしています。 4月から学生生活が始まる予定ですので、今全力で遊びに振っている状態です。 さて、世間では仕事も遊びも勉強も満遍なくこなせるのがスマートな人だとする…

「幸せ」の大半は自分が決める。

自分で自分を不幸に追いやる人、居ますよね。 「何か一つ良いことが有ると、このあと悪いことが起こるはず」とか、 「自分なんかが」とか、 「でも」とか「だって」とか。 そういう「思い込み」が、その人を益々不幸にしているのかもしれません。 「カラーバ…

人は見た目が9割。

『思考力』についての記事が長い物になりそうなので、以前の記事で挙げた三つのジャンルの内、最後の項目に関する記事を先に書いていこうと思います。 以前の記事はこちらです。 misojiga.hatenablog.com 私が「まずはコレ」と考えた最後の項目。 それは『見…

自分の個性を考える。

あなたの長所と短所を教えてください。 パッと浮かんだものはどんなことでしたか? 私の場合はこんな感じです。 長所 ・職場環境への適応力が高いこと ・周囲に気を配れること ・複数のタスクを同時に処理できること 短所 ・職場における気付きがないこと ・…

体感時間について考える。

充実した時間、過ごせていますか? 一年の終わりに「今年もあっという間だね」という会話は一つの風物詩ですが、 もしかしたら私は、一年何も考えずに過ごして来たせいかも?と思い始めました。 最近は隙間時間を見つけては勉強したり、本を読んだりしている…

人はどうしてミスをするのか。

「ミスは誰にでもある」 誰しもどこかでこんな言葉を聞いたことがありますよね。 ヒューマンエラーはいつでも、どこでも起きる可能性があるのは分かります。 日用品の買い出しでも「何を買うんだったっけ?」と思うことはありますよね? 仕事で簡単なことを…

ロジカル・シンキングについて考える。その2。

前回の記事はこちらから misojiga.hatenablog.com 前回の「So what?」「Why so?」と同じくらい有名なのが、 『MECE』 という考え方ですね。 私は専門家ではないので、本を読んで、自分であれこれ考えてみて検証をして、と試行錯誤して噛み砕いたことを記事…

ロジカル・シンキングについて考える。その1。

今回からは以前私が読んでいる本のジャンルについて説明した記事に書いた、 『思考力についてのビジネス書』 について書いていこうと思います。 以前の記事はこちらから misojiga.hatenablog.com まずは一番メジャーと思われる「ロジカル・シンキング」から…

ビジネス書の読み方について考える。

昔から本を読むとき、昔は一字一句漏らさぬようにじっくり目を通していました。 もちろん今も小説を読む時なんかはそうしています。 ですが、ビジネス書の読書法は違います。 同じジャンルのビジネス書を一気に何冊も読んでいると、大体同じようなことが少し…

『対人スキル』について考える。その3。

『対人スキル』その3です。 その2はこちらから。misojiga.hatenablog.com その3の今回は、あらゆるコミュニケーション本に書かれている中でも一番の 人にモテるスキルです。 本を読んで私も「あーこういう人好きだなー」と大いに納得しました。 それが何…

『対人スキル』について考える。その2。

前回の続きで、対人スキルについてまとめていきます。 前回の記事はこちら misojiga.hatenablog.com 記事の中で挙げた4点の2点目は、 「すいません」ではなく「ありがとう」と言う。 でしたね! 要は、ネガティブな言葉よりポジティブな言葉を使うことがポイ…

『対人スキル』について考える。その1。

『対人スキル』の本についてです。 突然ですが、私はめちゃくちゃコミュ障です。 三十路を迎えた今、プライベートで会うのは高校時代からの付き合いであるたった一人の根気強い友達だけです。 なぜ、友達が一人しか居ないのか。 私が人と話すのが苦手だから…

「考えること」について考える。

生まれてから三十余年、自分で何かを考えることをしなかった私です。 ふとした瞬間、「自分の意思で考えてみよう」と思い立ち、 いざ自分の考えを持ってみようと思い立った時に大きな壁にぶち当たりました。 ものの考え方が分からない。 正直に言うと自分で…

三十路女が自我を育てるブログ

はじめまして。 三十路になってようやく、自我というものに気付いたものです。 何を隠そうこの年になるまで、人に言われるまま、流されるままに ボンヤリと生きてきました。 誰かが何かを面白いと思えば「面白いのかもしれない~」と手を出してみたり、 誰か…