考えごと

「安くて良いもの」が経済を殺す。

こんにちは。 いつになく過激なタイトルになって申し訳ございません。 今回はバブル期以降低迷が続く日本経済についてザックリ簡単に持論を書いていきます。 日本のバブルが弾けた三十余年前、ちょうどその頃から今や日本を代表するような企業さんが本格稼働…

コロナ禍で出世のチャンスを考える。

こんにちは。 今回は日本に名だたる大企業で出世していく人の行動を考えてみました。 名前を聞けば「ああ、あの会社ね」と誰もがなるような日本企業は、その大体が古くからある分「いかにも」な日本文化に染まっているんだなと思います。 上役達にとって部下…

こんなに平和でいいのかを考える。

また日が空いてしまいました。 最近は仕事に勉強に遊びにと、何かと慌ただしくしているのでそろそろ落ち着きたいなと思いつつ、やはりなんだかんだとバタバタする日々を送っています。 今回の内容なんですが、普段の生活の中で見聞きする情報の中で「何だそ…

妄想の力について考える。

「捕らぬ狸の皮算用」 手に入るかどうか分からないものを当てにして計画を立てることを言うことわざですが、ポジティブにもネガティブにも使えるなあと考えていました。 基本的にはポジティブなことを期待している、といったニュアンスで使われていますよね…

私が考える「夜勤はやらない方が良い」

このサイトでも何度か書きましたが、私は三交代のシフト制勤務をしています。 朝・昼・夜を週ごとに繰り返す三交代です。 忙しさの比例で言えば夜>昼>朝といった具合で、弊社の夜勤は世間一般に想像されている宿直、といいますか、「長い仮眠時間があって…

若い時に「馬鹿」をした方が良いとは。

本人的にはもう若くはないと思っているんですが、先達の方々はしみじみと言った様子で何度も言って来られます。 彼らの言う「馬鹿」とはつまり、遊びに沢山お金を使ったり、誰からも「無茶だ」と言われることにチャレンジしてみたりすることです。 今や年金…

学歴社会を考える。

大卒じゃないとまともな仕事に就けない。 よく聞きますが、今、実際に院卒・大卒の方々がされている仕事って、その学歴に相応しいものなんでしょうか? 私が働いている会社では「違います」と胸を張って言えます。 私の職場では老若男女、中卒から院卒までも…

働けなかった人が「何もやっていない」のか?

Twitterのタイムラインに興味深いツイートが流れてきました。 10年前に寡婦となった専業主婦がハローワークに駆け込んだら 「何もやって来なかったんですね」 と言われたというものです。 会社で働いた経験だけを物差しにすれば、ゼロだと言えるでしょう。…

日本って遅れてる?

久々に面白いコンセプトのテレビ番組を見ました。 日本は世界に比べて遅れている。 最初に取り上げられたのは「キャッシュレス」 日本は未だに現金主義で、キャッシュレス決済の普及率は全体の2割弱程度なんだそうです。 私もネット通販などではカードを使…

個人経営の飲食店は敷居が高い。

昨年から続く休業要請や時短営業などに振り回されている、飲食店経営者の方々、中でも個人でお店を切り盛りしておられる方々は本当に大変な状況だと思います。 時短や休業に対応をして給付金を貰った方が儲かる、というパターンも見かけますが、今現在もお店…

バッシングについて考える。

最近コロナ関連のニュースを見ていて気付いたんですが、マスコミは「過去最多」というキーワードをどうしても使いたいんでしょうか? 先日の1月25日発表の「東京都の感染者数」は618人でした。 それまで二週間近く1,000人前後の数字だったので、…

リモート老眼について考える。

リモートワークなどでずっとパソコン画面を見続けてしまうことによって、 老眼のようにピントが合わせづらくなったりする状態のことを「リモート老眼」とテレビで紹介されているのを見ました。 言わば眼精疲労のヤバいやつと認識すれば良いですね。 ネーミン…

SNSの使い方について考える。

私が主に使うSNSはTwitterです。 フォロー数もフォロワー数も二桁前半のひっそりしたアカウントです。 俗に言う「インスタグラマー」や「万垢」と呼ばれる方々は「フォロワー数」を気にされているようですが、私が重要視しているのは「フォロー数」の方です…

社会人学生について考える。

私は今年から放送大学の学生になろうと考えています。 放送大学を選んだ理由は以下の通りです。 ・学費が安い。(全科履修の学士で70万ほど) ・オンラインでいつでも授業を受けられる社会人向けの方式。 ・最長10年間学生でいられる。(全科履修生のみ…

自分の個性を考える。

あなたの長所と短所を教えてください。 パッと浮かんだものはどんなことでしたか? 私の場合はこんな感じです。 長所 ・職場環境への適応力が高いこと ・周囲に気を配れること ・複数のタスクを同時に処理できること 短所 ・職場における気付きがないこと ・…

「自分の好きなもの」について考える。

「あなたは何が好きなの?」 誰かにそう聞かれて咄嗟に答えられるでしょうか? 少し前までの私は、この質問に言い淀んでいました。 人に自分を知られるのが怖いから。 それによって「変な人だ」と思われることが何よりも怖かったからです。 自分の生き方につ…

二度目の緊急事態、人と人について考える。

政府の対応が悪いと、連日ニュースで取り沙汰されていますね。 前回と比べて制限が緩いというのもよく言われていますし、私もそう感じます。 学校は一斉休校しないし、 飲食店には休業要請をしないし、 不要不急の外出自粛は20時以降等々。 私は今三交代勤務…