【一人暮らし】掃除の最適化を考える。

現代の家事の三種の神器と呼ばれるものは、

 

ロボット掃除機・食洗器・ドラム式洗濯機

 

と言われています、

 

 

が。

 

 

お一人様には過ぎた神器です。

 

 

少なくともこの春からワンルーム・1Kで一人暮らしを始める方には特に。

予算にめちゃくちゃ余裕がある場合にはドラム式洗濯機くらいあっても良いかも知れませんが、基本的にはお二人様以上のリア充家庭においての神器です。

 

では最低限何が必要なのか?

 

今回はお掃除編に絞ってお伝えしていきます。 

ずぼらを自負する私の答えはこれです。

 

お部屋掃除編 

 

 クイックルワイパー&ドライシート 優先度 ★★★

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

花王 Kao クイックルワイパー フィット&キャッチ 本体【rb_pcp】
価格:1420円(税込、送料別) (2021/2/4時点)

楽天で購入

 

クイックルワイパー 立体吸着ドライシート 優先度 ★★★


 

毎日の床掃除にはこれだけで十分です。

 

別にクイックルブランドにこだわる必要はありませんが、

ドライシートを使うということだけは必須です。

 

なぜか?

 

ウェットシートは髪の毛や埃を床に貼り付けてしまうからです。

食べこぼしなどの汚れには後述のウェットシートを使うのも有りですが、普段の掃除には水気は必要ありません。

 

次。

 

コロコロ 優先度 ★★★

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コロコロ コロフル ロング ホワイト(1コ入)【コロフル】
価格:2381円(税込、送料無料) (2021/2/4時点)

楽天で購入

 

100均などでも売っていますが、私は柄が長い物の方が良いと思います。

ベッドやカーペットをコロコロする時に屈んだりするのすら億劫だと感じるので、クイックルと同等くらいの長さが理想ですね。

  

次。

  

ウェットシート(重曹orセスキor電解水) 優先度 ★★★


 

どこにでも使えるタイプのウェットシートです。

マイクロファイバー等々の雑巾を薦められる方も居られるかと思いますが、

ずぼらは雑巾を洗うのすら面倒くさい生き物です。

サッと拭いてサッと捨てられる使い捨てタイプを惜し気もなく使いましょう。

 

毎日から週2くらいのお掃除には以上のアイテムだけで十分すぎると思います。

 

 

トイレ掃除編

 

まず大前提としてお伝えしておきたいのが、

 

男性諸君、家の中では立ってするべからず。

 

ということです。

最近は家庭での洋式トイレが一般化しているので、若い方はあまり心配することもないかと思いますが、座ってするだけでトイレ掃除の効率が格段に上がります。

 

スクラビングバブル トイレスタンプ 優先度 ★★★


 

スクラビングバブル 超強力トイレクリーナー 優先度 ★★★


 

トイレ掃除をしたくなければ今すぐ買ってください。

この2つだけで人生めちゃくちゃ変わります。

 

生憎他のメーカーのスタンプを試したことは無いのですが、このトイレ用のスクラビングバブルはとても働きます。お風呂用は働きません。

スタンプの効果で毎日掃除をしなくて済みますし、汚れが目立ってきたかな?と感じた時にはトイレクリーナーを使って汚れを一掃出来ます。

 

つまりこれらが有ればトイレ掃除の大体は完結します。

それ以外の細かな汚れについては濡らしたペーパーでちょちょいと拭けば完璧です。

 

 

お風呂掃除編

 

ルック バスタブクレンジング 優先度 ★★


 

シューっと噴いて1分放置して流すだけです。

ザラザラして気になるところは100均などのスポンジで擦れば完了です。

放置しすぎるとアルカリ焼けなどを起こす危険がありますので、使用方法に関しては背面の注意事項をよく読んでください。

 

お風呂掃除で一番大切なことは毎日洗うとかではないのです。

 

お風呂を出る時に冷水シャワーで浴室内を全て冷やすことです。

 

嘘みたいな本当の話ですが、これをするだけで、浴室内のカビ発生率をグンと下げることが出来るのです。

私は今の部屋に住んで5年目になりますが、このお陰でお風呂はカビ知らずです。

 

 

以上が私が思う一人暮らしのお部屋に必要なお掃除道具になります。

 

この下は「まあ潔癖症かな!」という方に有った方が良いかなというアイテムですので、ずぼらさんは手の届く範囲のコロコロでもしておいてください。

 

 

軍手 優先度 ★★


 

手を保護する目的では有りません。

ハンディモップの代わりです。

ですので滑り止めが付いていないタイプを選んでください。

 

「好きな小物を飾って気分を上げたい!」という方にはテキメンのアイテムだと私は思います。

ハンディモップをかけるとあらゆるものを薙ぎ倒しがちなんですが、軍手でひとつずつ撫で回せばあらゆる埃とおさらばです。

 

小物も置くけれどハンディモップでさっさと終わらせたいという方は、

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はたき マイクロファイバー ハンディタイプ
価格:110円(税込、送料別) (2021/2/4時点)

楽天で購入

 

こういうもふもふしてないはたきを選んでくださいね。

もふもふは全てを薙ぎ倒しますので。

 

スティック型掃除機 優先度


 

毎日クイックルをしておけば余程のことがない限りは動員しません。

私も週1くらいでカーペットやお布団に掃除機をかけるくらいの使用頻度です。

しかし有るとやはり違いますので、綺麗好きな方はお手ごろ価格の物を買っておいても損はしない筈です。

注意事項としてはダイソン等を始めとするパワフルなサイクロン掃除機はめちゃくちゃうるさいので、近隣住民との騒音問題が不安な方は紙パック式が良いかと思います。

 

 

最後になりますが、これ一つだけで大抵のものはカバーできると言うものをご紹介しておきます。

 

茂木和也クレンザー 優先度 カンスト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

茂木和哉クレンザー【鏡・蛇口用】【バスタブ用】2点セット
価格:3480円(税込、送料別) (2021/2/4時点)

楽天で購入

 

これだけはもうとりあえず一家に一本有った方がいいです。

キッチンやお風呂の蛇口、鏡、バスタブなど、いつの間にか出来てしまう水垢に対する攻撃力がとんでもない代物です。

私はまずはバスタブ用で様子を見て、まだ落ちなかったら鏡・蛇口用を使う、という使用方法を取り入れていますが、本当にこれだけで全て終わります。

 

ちょっとお高いから他のを試してみる、なんてことがどれ程無駄だったのか痛感する前に、現代の最高峰を手に入れて置いてください。

これが水垢掃除の「強くてニューゲーム」です。

 

 

さて、今回はずぼらなりの熱意もあいまって長い記事になりましたが、これから一人暮らしを始めるという方の参考になれば幸いです。

 

 

それでは。